エアロスター
ビック東海オススメ度★★★

シューティングには珍しい(?)「走る戦闘機」のシューティングゲームです。

地球に壊滅的打撃を与えた第四次世界大戦が終結し、ようやく復興しつつある地球はテロや犯罪による混乱の中にありました。地球を統治する政府はそれらを鎮圧する為、最新の装甲戦闘機「エアロスター」を出動させます。

エアロスターはまだ試作機なので空を飛ぶことが出来ず、地上にあるレールの上を移動して進んでいきます。しかしステージの所々にはレールが途切れてる所があり、そのような場所ではジャンプで一時的に空を飛んで次のレールに移らなくてはなりません。レールは地上にいる限り滑り落ちたりする事はありませんが、ジャンプの着地ミスでレールから落下してしまうと1ミスになります。後半のステージになるほどレールの幅が狭くなってジャンプも難しくなっていきます。

また、このゲームは敵の対地・対空攻撃がはっきり分かれていて、対空弾や空中の敵は地上にいれば全く当りませんし、対地弾や地上の敵はジャンプ中には当りません。エアロスターは地上にいながら地上と空中の敵に攻撃できますが、ジャンプ中は攻撃できず全くの無防備状態です。敵の攻撃が対地・対空のどちらなのかを考慮して上手く対応する必要があります。

エアロスターはメインウェポンとサブウエポンの2種類を装備できます。装備が2つしかないのでやられて装備を失ってもすぐに最強状態に復帰できますが、なにしろ移動できる範囲が狭いのでノーマル状態で戦うのはかなりの苦戦を強いられます。せっかく復活してもすぐにやられてそのままゲームオーバーになるなんて事もよくあります。

グラフィックはGBにしてはなかなか良く、特にボスキャラのグラフィックはかなり力入ってます。また音楽も響きの良い音を使っててなかなか良い曲が多いです。管理人は特に1面と4面の音楽が気に入ってます。

結構クセが強いシューティングですが、ジャンプを使いこなせるようになるとなかなか面白いです。

オマケ情報
【難易度による違い】
難易度コンテニュー数1UP(最初/エブリ)その他
EASY5回10000/20000敵のHPがノーマルの半分
NORMAL4回20000/30000
HARD3回30000/40000敵のHPと弾速がノーマルの倍

【エアロスターの装備】
アイテムはショットを当てるごとに別の武器に変化します。
メインウエポン
ノーマル弾前方に2WAY攻撃。威力は最弱。
V5WAYバルカン前方広範囲に5WAY攻撃。威力は低め。連射不可。
Lレーザー威力が大きい。Bボタンを離すと直角に曲がる。
Bスプレットボム敵や壁に当ると爆発。十字キーでカーブがかかる。
サブウエポン
Sサイドショット左右を攻撃可能。一定距離しか飛ばない。
Oオプション移動方向と反対に移動して防御。セレクトで固定可能
レーザーとオプションの組み合わせが一番簡単です。

【ステージタイトル紹介】
各ステージにはそれぞれタイトルがついてるみたいです。
コレが妙にアツいんでついでに紹介。
ステージ1暴烈都市。大地の叫び
ステージ2熾烈。兵器工場
ステージ3地下開発プラントの謎
ステージ4死闘。敵前線基地
ステージ5戦慄。生物兵器基地
ステージ6敵衛星を叩け!
ステージ7激闘。巨大要塞を血に染めて



目次に戻る