ピングー 世界で一番元気なペンギン
ビーアイオススメ度★★★★

ピングーのミニゲーム集です。

ゲーム全体がピングーのクレイアニメを意識した作りになっており、キャラの動きやピングーボイス、あのオープニング画面までGBなりにしっかり再現されています。メインとなるストーリーモードはお話を進めながらミニゲームをクリアしていくもので、ボタン連打で魚を釣り上げる「魚釣り」、海に浮かぶ氷をジャンプで渡って行く「ピンガを助けろ」、エアホッケーみたいな「アイスホッケー」、壁に隠れながら雪玉を相手に当てる「雪合戦」の4つのミニゲームが楽しめます。

またストーリーモードの途中で寄り道して、パネルをスライドして絵を完成させる「15パズル」、決められた回数で仲間のいる家を当てる「かくれんぼゲーム」、落ちものパズルの「ピングリスゲーム」、穴からで飛び出してくる魚を捕まえる「さかなキャッチゲーム」の4つのサブゲームをプレイすることができます。

ストーリーモードを最後までプレイするとエンディングの後にフリープレイモードが始まり、全てのミニゲームを自由に遊ぶことが出来ます。この時パスワードを取っておけばいつでもフリープレイモードで遊ぶことができます。

ピングーのミニゲームだから簡単なものが多いだろうと思いきや、魚釣りはかなり連打しないと釣れなかったり、アイスホッケーは敵のガードが固くてなかなかゴールできなかったり、さかなキャッチゲームはノルマがどんどん増えていったりするなどアクション系のミニゲームはかなり難しく、なかなか遊び応えがあります。

音楽がなかなか良い出来で、特に管理人は雪合戦の音楽がお気に入りです。ピングリスゲームの音楽はやけに耳に残ってクセになります。



目次に戻る